HELLEBORUS.JP 本文へジャンプ
Helleborus


クリスマスローズは、キンポウゲ科(Ranunculaceae)、ヘレボルス属(Helleborus)の宿根草で、原種(Species)と交配種(Hybrids)に分類されます。また、その株姿から有茎種と無茎種に分類されます。

種の分類(原種と交配種)

★原種(Species)

原種はおよそ20種(有茎種5種、無茎種15種)からなり、ヨーロッパ全域から地中海沿岸、バルカン半島、黒海沿岸、そして中国に分布しています。一般に傾斜のある落葉樹林、低木の雑木林や岩場などに自生しています。また、石灰岩が分布する場所に自生していることが多いですが、表層の土壌は必ずしもアルカリ性ではなく、むしろ弱酸性を呈しています。

【右写真】 H. croaticus double (撮影 2007年3月17日)

★交配種(Hybrids)

交配種は、有茎種の交配種(Caulescent hybrids)と無茎種の交配種(Acaulescent hybrids)があります。交配種は、原種同士、原種と交配種、及び交配種同士の交配によって作出された園芸種です。有茎種の交配種は、メリクロンで増殖販売されているタイプが多いです。また、無茎種の交配種はヒブリドゥス(H.hybridus)が学名となりますが、日本では、ガーデンハイブリット等と呼ばれています。

【右写真】 H. hybridus semi-double (撮影 2007年3月17日)


種の分類(Will McLewin氏の'HELLEBORUS NOTE'の分類を修正)

    種の分類   日本語(例)
原 種 有茎種  H. argutifolius  アーグチフォリウス
 H. foetidus  フェチダス
 H. lividus  リヴィダス
 H. niger  ニゲル
 H. vesicarius  ヴェシカリウス
無茎種  ○小葉が小さく分岐が多いタイプ(小輪系)
 H .multifidus hercegovinus  ムルチフィダス・ヘルツェゴヴィヌス
 H. multifidus multifidus  ムルチフィダス・ムルチフィダス
 H. torquatus  トルカータス
 ○小葉が小さく分岐が多いタイプ(大輪系) 
 H. abruzzicus  アブルジクス
 H. bocconei  ボッコネイ
 小葉が大きく分岐が少ないタイプ(小輪形) 
 H. atrorubens  アトロルーベンス
 H. croaticus  クロアチクス
 H. dumetorum  デュメトルム
 H. occidentalis  オキシデンタリス
 小葉が大きく分岐が少ないタイプ(大輪形)  
 H. cyclophyllus  シクロフィルス
 H. liguricus  リグリクス
 H. multifidus istriacus  ムルチフィダス・イストリアクス
 H. odorus  オドルス
 H. orientalis abchasicus  オリエンタリス・アブチャシクス
 H. orientalis orientalis  オリエンタリス・オリエンタリス
 H. orientalis guttatus  オリエンタリス・グッタータス
 H. purpurascens  プルプラセンス
 H. thibetanus  チベタヌス
 H. viridis  ヴィリディス
交配種  有茎種   H.×ashwoodensis
  (H. niger×H. vesicarius)
 アシュウッデンシス
 H.×ballardiae
  (H. niger×H. lividus)
 バラーディアエ
 H.×belcheri
  (H. niger×H. thibetanus)
 ベルチェリ
 H.×ericsmithii
  (H niger×H. sternii)
 エリックスミシー
 H.×nigercors
 (H. niger×H. argutifolius)
 ニゲルコルス
H.×sahinii
 (H. niger×H. foetidus)
 サヒニー 
 H.×sternii
 (H. argutifolius×H. lividus)
 ステルニー
無茎種  H.×hybridus  ヒブリドゥス